こんにちわ!パーソナルジム、レグネス4H新潟弁天橋店です!
こんなにカロリー落としているのになぜか体重が減らない。もっと減らさなきゃ、というダイエット初心者はこのような最悪のスパイラルに陥りがちです。今回はカロリーを落としても体重が減らない理由と改善方法について紹介したいと思います。
○ダイエットはカロリーを落とせばいいのか
通常、ダイエットにおいて食事を制限することは必須事項であり、その結果ある程度カロリーを抑えなければいけないというのはあります。
ですが今回トピックにしているような、体重が減らないからさらに落とすというようなカロリーの減らし方は、通常のダイエットには要らないと思います。
コンテストに出場するための減量で、減量も終盤に差し掛かっているという方はそのような方法もやる必要がある場合もあります。
普通の人であればカロリーはある程度取っておいた方がいいのです。よくありがちな、ダイエットをスタートしたとたん、糖質も脂質もかなり厳しく制限したり、野菜だけの生活にしてみたり、ということが多々あります。
ですがそれですとやはりカロリーは相当低くなってしまうため、ダイエットも続きませんし、結果も良いものにはならないでしょう。
・なぜ体重が減らないか
カロリーの設定を低くしすぎてしまうと、一見きついし体重は落ちそうなのですが、体重はかえって落ちづらくなるか全く落ちなくなってしまいます。
人間の体というのはとても良くできていて、体が餓死の危険に陥ってしまうと餓死しないために、体のさまざまな機能を低下させ代謝を落としてしまうのです。これは体の防衛反応であり防御体制です。
実際に餓死するレベルのダイエットでなくても、カロリーが低いとやはり体は餓死してしまうと勘違いし、このような代謝の低下を招いてしまいます。
代謝が下がってしまうとダイエットは急に進まなくなります。極端な話、今まで取っていたカロリーで痩せることができていたのに代謝が下がると今までのカロリーでは痩せることができなくなってしまいます。
こうしてカロリーを下げ続ける、負のスパイラルが始まってしまうのです。
・解消法
これは以前別のブログで紹介した停滞期についてのブログで詳しく紹介しましたので、そちらをご覧下さい。
↓
ひとつ補足をするならば低すぎるカロリーはいい影響がないので、そのカロリーでのダイエットはやめ、ある程度カロリーを取ってダイエットをしましょう。
以上がカロリーを落としすぎることによる弊害でした。周りの知識の無いダイエッター達を見るとこのような厳しいダイエットをし、結局続かず断念…。続けたとしても全く健康的な体になれないという方々がほとんどです。低すぎるカロリーは後に拒食症や過食症に発展しかねないので、正しい方法で健康的なダイエットを行いましょう。
この記事へのコメントはありません。