自宅でできるストレッチ紹介 その⑤

こんにちわ!パーソナルジム、レグネス4H新潟弁天橋店です!

 

 

本日も前回に引き続きストレッチ紹介です。今回紹介するストレッチは肩周辺のストレッチです。デスクワークなんかが多い方は肩が結構凝っているかと思います。肩の凝りは、そこの筋肉をほとんど動かさないことによって血流が悪くなり、肩の筋肉が凝り固まってしまうことが原因の1つです。なのでそこの筋肉をストレッチしてあげれば、肩凝りも少しは楽になるかと思います。それでは紹介していきます。

 

 

 

・僧帽筋上部

 

肩が凝っているという方は大体ここの筋肉が固くなっています。実は肩の筋肉ではなく僧帽筋という筋肉なのです。

 

1.伸ばす方と反対の手で伸ばす側の頭を持ちます。

2.そのまま頭を横に倒します。強くやり過ぎないように、ゆっくりちょうどよいところまで伸ばしましょう。このやり方で伸び感が足りない人は、肩をすくめたまま頭を倒し、肩の力を抜き肩を落とすとより伸びるでしょう。

 

3.頭を横に倒す他に、頭の斜め後ろを持ち、斜め前に倒すことでまた少し違った部位を伸ばすことができます。

 

 

・僧帽筋中部

 

背中の上側の真ん中辺り、肩甲骨の内側辺りにある筋肉です。ここも結構凝っている方が多いです。

 

1.あぐらをかくか、椅子に座り、どちらか片方の手を前に伸ばします。この時手の甲は上を向きます。

2.背中を丸め、もう片方の手で先程前に出した方の手首を持ち、遠くに引っ張るイメージで斜め前側に伸ばします。(右腕を伸ばしているなら斜め左側へ)体重は後ろにかけるようにします。

 

 

 

以上が肩周辺のストレッチでした。このストレッチは簡単にできるため、仕事の休憩中なんかにもできるかと思います。このストレッチで肩凝り解消!とまではいきませんが、肩凝りを楽にしたり、予防するというのには役立つかと思います。肩凝りの悩んでいる方はぜひこのストレッチをやってみてはいかがでしょうか!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP